HOOD GUARD 〜ボンネット保護〜

型番 2004/08〜現行モデル200ハイエース用
販売価格 19,250円(本体17,500円、税1,750円)
購入数

ナロー用ブラック 10月25日頃入荷分を注文ワイド用ブラック 10月25日頃入荷分を注文ナロー用シルバー 10月25日頃入荷分を注文ワイド用シルバー 受注生産納期40日を注文
HOOD GUARD Version2 


ブラック&シルバーの2カラーがあります。
どちらのカラーを選択するのかは貴方のセンス次第







フードガードは高速走行などでボンネットに付いてしまう飛び石痕や虫の固着を防止する目的で開発いたしました。

カーボンルックの生地裏面には5mmウレタンを圧着させており、ボンネットにダメージを与える飛来物の衝撃を緩和します。




ルックスのイメチェンにもオススメ!
ブラックフードガードは定番のヤンチャ仕様 笑
シルバーフードガードは"イカニモ"を好まないアッサリ派仕様 
ホワイトカラー系のBodyにオススメ!

最近では雪の沢山降る地域の方にもご愛用頂く事が多くなりました。
スタッドレスタイヤが巻き上げる飛び石対策に絶賛頂いております。


【ご愛用者から多いレビュー】
『フロントガラスへの飛び石がなくなった』
前を走行する車輌が巻き上げる物体(飛び石)はウレタンスポンジが衝撃を吸収する関係から、物体は真上へ飛びフロントガラスへのダメージ軽減にも貢献している様です。





取付はボンネットを開けフードガードに設けてある三角ポケット4箇所をボンネットの角に差し込みます。 

後はフックをボンネット裏に引っ掛ければ完成です。
(通常脱着参考時間=約90秒) 
※フィッティング重視で製作している為、新品当時の装着は根気と時間が必要です。



【適合】
200ハイエース (2004/08〜現行モデル) 
純正ボンネット専用


【更新情報】
Ver2モデルは生地グレードと耐紫外線をアップしています。
※生地を1年間紫外線(日光)にあて極端な変色をしない事を確認しました。


【お手入れ】
フードガードに付いた汚れは絞ったタオルで拭くと簡単に取れます。


【材質/製造】
カーボンルック合成皮革、  made in osaka


【初回取り付けのポイント!】
新品当初(特に気温の低い時)は装着前にコタツや車内ヒーターなどで十分に製品を暖めることで生地が柔らかくなり装着しやすくなります。(目安として、手で触って暖かく感じる温度)

フードガードの装着は下側(ヘッドライト方向)から装着します。

生地を軽く叩き寄せながら引っ張ると抜群のフィッティングを出す事が可能です。


【よくある質問】
Q 雨の日や洗車時には外した方がいいですか?

A 合成皮革製品ですので、長期の水濡れ、紫外線は避けた方が生地にはよいです。弊社デモカー(屋内保管車輌)においてテスト的に雨天や水洗い洗車時も装着したまま数年が経ちますが、今のところ目立ったダメージはありません。
購入後の商品は自己責任の上でどの様に使用されるかは自由です。
※ここ数年、高気温が続いております。走行しない時は極力フードガードを取り外すか高温や紫外線にあたらない環境で保管される事を推奨いたします。


Q 2025年モデルにも装着できますか?

A 現行ハイエースにおきましても、ボンネットなどの外装鉄板部分は1型から変更されていませんので、装着可能です。














 

  






※ユーザーレビューは全ての条件に当てはまるとは限りません。




Your recent history

About the owner

CHECKMAN

お問合わせ
■極力メールをご利用願います。
迷惑勧誘メールお断り!

CHECKMAN Blog

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

営業カレンダーテスト掲載

Mobile