弊社規定   弊社は近畿運輸局認証FACTORYである為、自社規定を設けています。 
     

チェックマンをご利用頂くにあたり、入庫の可否について現車確認させて頂くことがございます。
現車確認は法令順守、事故防止を目的としております。予めご了承願います。

【代表的な入庫不可例として・・・】
■フロントガラス3面フィルム貼り 
※書面の有無問わず不可
■ハミ出しタイヤ
■最低地上高9cm以下
■4ナンバーのオバフェン装着車
(実測片側8mmまでのオバフェンは可能)
■車輌重量2.700キロ以上
■実際の用途と異なる虚偽登録車輌など
上記に該当する車輌は入庫できません。
初めての方はメールまたは店頭にお越し頂き、まずはご相談ください。 
お問い合わせはコチラから


作業は完全予約制です。弊社業務都合により、作業時間は13時〜18時頃までとなります。
電話又はメールにて『スケジュールの確認』を行ってください。
■作業時間      11:00〜19:00   入庫、引取りの際は21時頃まで対応可能
■祝日事前予約制 13:00〜17:00
■定休日:水曜 、日祝



スーパーロングとハイルーフ車は弊社への店内入庫と2柱リフト設備を使っての作業が非常に困難な為
原則受付不可としております。
『どうしてもお願いしたい・・・』と言われる方は要相談+技術料割増で対応いたします。





他社で購入されたパーツやDIY装着されたパーツの取付や手直しの依頼はご遠慮下さい。
持込商品の取り付けには対応しておりません。 (弊社で新車購入時は要相談にて対応)


車体横 下端より15mm以上、下がっているサイドステップ装着車輌は弊社設備での作業は不可能。
該当するサイドステップはご自身で取り外してから入庫願います。


重量が増している車輌はリフト設備を必要とする作業が出来ません。 (車輌重量2.700Kg以下)
重量オーバーは重大事故や設備の故障原因になります。重量は必ず厳守してください。
新車登録時の一般車輌で車検証重量が2.500Kgとしますと実重量は2.650Kgくらいです。
キャンピングやビジネス仕様などの場合、車検証重量からおよそ300Kg以上はアップしていると思います。


 
 免責事項   車輌破損に関して
     
弊社はお預かりしている車輌への管理賠償責任保険に加入しております。

但し、天災や賠償責任保険の対象にならない事故に関しまして弊社は一切責任を負いません。
例として、地震、台風、洪水、これらに起因する建物の崩壊によるもの
偶発的なナビや機器の不調など
入庫を持ってご了承頂いたものと致します。


 

About the owner

CHECKMAN

お問合わせ
■極力メールをご利用願います。
迷惑勧誘メールお断り!

営業時間
072-986-8989

CHECKMAN Blog

Mobile